決済つきの予約システムが3,940円〜/月
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 080-3470-0675
受付時間:平日10:00〜17:00


音楽と科学を楽しむ会

第15回


2024.5.11[Sat.]

Open 17:00 Start 17:20
長泉文化センター  ベルフォーレ

入場
大人:¥2,000(税込)
小中高: ¥1,000(税込)


イベントについて

公演概要
“Enjoy Music and Science !”

音楽と科学のスペシャルコラボ

人がこの地上に現れた時、意志や危険の伝達手段として声(音)を出していました。
そこから発展し、人はその心情を表すために自然の素材を用いて異なる音を出し、楽しむようになってきたと考えられています。
人の科学的知識が深まるにつれ音の概念は数値化され、ヘルツとして表現されるようになり、さらに工学的技術の発達につれ楽器が製作され、音の組み合わせを楽しむようになってきました。
音楽と科学両者の発展により私たち人間の暮らしは、より豊かなものになっています。
本イベントでは、そのどちらも楽しんでもらいたいという想いから企画・構成されています。

普段から、音楽や科学が身近な方もそうでない方も!音楽も科学も私たちの生活を豊かにする上でとても大切なものです。初めての方もぜひ、お気軽にご来場ください。

世界的にも貴重なピアノ
   ベーゼンドルファー

ベーゼンドルファーは、現存するピアノのメーカーで最古の歴史を誇り、世界3大ピアノの一つに数えられています。職人の手仕事によりオーダーから完成まで6年の歳月をかけ、一台一台丹精込めて作られるピアノの音色は格別です。
このベーゼンドルファー、皆さんの身近な文化センターにあるにもかかわらず、その事実は実はあまり知られていません。これは非常にもったいないことであり、もっと活躍の場があったらいい!と思い、このイベントは企画されました。

世界的にも貴重なピアノ、ベーゼンドルファーの音色を、ぜひ会場でお楽しみください。

科学をもっと身近に

本講演を通して、科学をただの学問の一つとして捉えるのではなく、私たちの生活にとても関わりの深い物事だと感じてもらいたい。
日常生活と絡めた科学の話を盛り込むことで、みなさんにもっと「科学は身近で面白いもの!」であることをお伝えします。
また、双方向でコミュニケーションの行える講演を目指しています。
講演中の質問、発言は大歓迎です!

プログラム詳細

〈講演会〉

科学講演 @第2, 3会議室
編集中
  • 本田文江:東京農工大学客員教授、元 法政大学教授
  • 未定

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

〈演奏会〉

演奏会 @ホール
   安並貴史(Takashi YASUNAMI) ピアノ

演奏曲目:
   未定
 

  




チケットについて


チケットのご購入は当日会場でお願いいたします。
チケットに関するお問い合わせは、担当:本田までご連絡ください。
(連絡先:080-3470-0675)

〈音楽と科学を楽しむ会 12/22/2023〉

会場
 長泉町文化センター ベルフォーレ
時間
 科学講演  17:20-18:20 (第2、3会議室) /演奏会  18:40-20:40(ホール)
料金
 大人  ¥2,000(税込)  /小中高  ¥1,000(税込)

経歴
 演者が決まり次第掲載

安並貴史 Takashi YASUNAMI   

ピアノ

東京音楽大学大学院博士後期課程終了、博士(音楽)。第14回シューベルト国際コンクール優勝。第13回日本演奏家コンクール優勝、併せてヤマハ賞受賞。第1回Shigeru Kawa国際ピアノコンクールファイナリスト入賞。第7回野島稔・横須賀ピアノコンクール優勝。第10回浜松国際ピアノコンクール第6位受賞。 シューベルト国際音楽祭招待演奏 (ドイツ)、California International Music Festival (ドイツ), Villa Sandra Piano Academy(イタリア), Classical Bridge International Music Festival (USA)でリサイタルを行う。ロシアでは「日本のこころ」と題した邦人作品の演奏会で好評を博す。室内楽ではヴァイオリンの篠崎史紀氏、チェロの桑田 歩氏と共演。マーティン・フランツ指揮/デュースブルク管弦楽団、高関 健指揮/東京交響楽団、広上淳一指揮/東京音楽大学創立111周年記念オーケストラ、松岡 究指揮/清水フィルハーモニー管弦楽団と共演。4歳からヤマハ音楽教室で習い、ピアノを岩倉愛子、大内優子、薩川美和子、迫 昭嘉、播枝枝未子、ファルカシュ・カーボル、野島 稔 各氏に師事。演奏活動の他、東京と静岡を拠点にレッスンを行い、ピアノ講師や学校訪問等で更新の育成も行なっている。 E.V.ドホナーニを研究し多数の初演を含め演奏を通して普及する活動も行う。2019年には日本人初となる、ドホナーニのピアノ作品を収録したデビューCD「ドホナーニ4つの狂詩曲」をリリース。2023年2月には2枚目のCDをドイツでレコーディング。日本ショパン協会会員。

 

編集中

編集中

ベルフォーレ近くの観光案内

ベルフォーレの近くには富士山が10000年前に爆発した時流れ出した溶岩が川底を覆っている黄瀬川があります。ホールから徒歩10分以内です。そこには溶岩に流れが止まってできた鮎壺の滝があります。落差約10mです。この滝壺は黒澤明映画監督により作製された”七人の侍”の撮影現場にもなっています。その時撮られた映像に出てくる松の木が今も立っています。この川にかかる吊り橋からは滝と富士山を眺めることができます。

編集中

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2023年4月22日のTrio DuShaによる
演奏風景

  • おすすめ
4月22日の演奏曲目は安並貴史さん(ピアノ)、伊藤万桜さん(ヴァイオリン)、
新井 昴さん(チェロ)による以下の曲目の演奏がありました。エルガー:愛の挨拶、サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン、シューマン:幻想小曲集Op.73,
ドホナーニ:コッペリア・ワルツ、ハイドン:ピアノ三重奏曲ト長調Hob.HV;25「ジプシー風」、スコリク:メロディ、メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調Op.49

次回開催日のお知らせ:
2024年5月11日(土)

科学講演:
  未定    
     
コンサート:安並 貴史(ピアノ)

ご来場のお客様へ:ご協力とお願い

【公演当日の安心・安全への取り組み】

  • ホール入口ではご来館いただいたすべての方の検温を実施いたします。
  • ホール内の換気を強化いたします。

【ご来場される際は以下にご協力ください】

 
  • ホール内での開演前・終演後のご歓談はお控えください。
  • 咳エチケットにご協力ください。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会場情報

名称 長泉町 文化センター ベルフォーレ
所在地 〒411-0943
静岡県駿東郡長泉町下土狩821−1
TEL 055-989-0001


交通手段 三島駅からタクシーで10分
下土狩駅から徒歩8分
長泉・清水循環バス、
長泉中央保育園前から徒歩3分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

      

登壇者・演奏者

メンバー紹介